小規模事業者持続化補助金の申請の支援が必要なら
岸和田市に事務所を構える中小企業診断士の認定支援機関
「オフィスキシガミ」にお任せ下さい!!
事業者様のお近くで、事業者様に合わせた支援を致します。
経営革新等支援機関とは
専門的知識を有し、一定の実務経験を持つ支援機関等(中小企業診断士、税理士、公認会計士)を、国が審査し、経営革新等支援機関として認定しています。
小規模事業者持続化補助金はどんな補助金
現時点(2024年12月時点)では、小規模事業者持続化補助金の公募はしていませんが、令和7年には補助金の実施が計画されています。
最新の情報は、公募要領の公表後に記載します。
【以下の情報は、これまでの補助金での概要です】
小規模事業者が行う販路開拓や業務効率化の取組を支援するために、それに要する経費の一部を補助するものです。
補助金額は、申請する枠により要件が異なり、補助率、補助上限が定められています。
申請枠 | 補助率 | 補助上限 |
---|---|---|
①通常枠 | 2/3 | 50万円 |
②賃金引上げ枠 | 2/3(赤字事業者は3/4) | 200万円 |
③卒業枠 | 2/3 | 200万円 |
④後継者支援枠 | 2/3 | 200万円 |
⑤創業枠 | 2/3 | 200万円 |
「インボイス特例」として、免税事業者で適格請求書発行事業者の登録を受けた事業者に対して、補助上限額が一律50万円上乗せされます。
①通常枠が一番使いやすいですが、賃上げを予定している業者も多くいらっしゃるので②賃金引上げ枠もよく使われています。
小規模事業者持続化補助金のホームページ
商工会議所版:こちらをクリック。商工会版:こちらをクリック。
補助金を敬遠してしまう原因
- 手続きの複雑さ
申請手続きをするには、公募要領(約40ページ)、別紙参考資料(約20ページ)、応募時提出資料・様式集(約40ページ)を読む必要があります。また採択後は、補助事業の手引き(約60ページ)に従って作業をする必要があります。
はっきり言って経営者が1人で対応するのはとても大変だと思われます。 - 経営計画書兼補助事業計画書の作成
事業計画を文章でまとめる必要があります。事業計画は頭の中にあっても、計画書としてまとめたことはあまり無いのではないでしょうか。事業計画書の書き方がわからないと手間ひまが掛かるので申請する気にならないと思います。
オフィスキシガミに任せるメリット
- 経営者の申請に掛ける時間を大幅に短縮できる
理由①:複雑な申請手続きをサポートします。
理由②:ヒアリングで事業計画を確認し、計画書を作成します。 - 評価が高くなる経営計画書兼補助事業計画書を作成できる
理由①:審査の意図に沿った計画書に仕上げる事ができます。
理由②:事業者様の陥りやすい失敗を知っており防ぐことができます。 - 拠点がお近くなので疑問点を確認しやすい
現在はオンライン会議等を使えば距離に関係なくサポートが可能になりますが、手続きの複雑さを分かり易くサポートするには対面の方が良いと思います。弊社は岸和田市に拠点を構えているので貴社を訪問し対応することができます。
オフィスキシガミの特徴
弊社は、健全で安心な経営支援を目指しています。
その一つの証明として、岸和田商工会議所を通じた活動も行っています。
- 岸和田商工会議所の会員です。
- 岸和田商工会議所の2022年度の登録専門家(デジタル化専門)でした。
弊社の支援内容
- 事業者様へのヒアリング結果を元にして経営計画書兼補助事業計画書を作成いたします。
- その他申請書類のアドバイスをいたします。
- 申請のサポートをいたします。
- オプション支援(別料金)採択から実績報告までをサポートいたします。
経営計画書兼補助事業計画書作成支援手順
①ヒアリングシートへ回答
弊社オリジナルのヒアリングシートへご回答して頂きます。
②ヒアリング
弊社とヒアリングを行います。
※主にチャットを使わせて頂きますが、ご要望に応じて対面、オンライン会議も承っています。
③計画書作成
弊社にてヒアリング結果を計画書に落とし込みます。
④ ②~③の繰り返し
ヒアリングと計画書作成を何度か繰り返して完成させます。
料金
公募要領の公表後に決定
(ご参考) 前回までの料金
着手金70,000円(税込77,000円)
成功報酬不要
オプション支援:採択後から実績報告までのサポートが必要な場合は、50,000円(税込55,000円)の追加となります。
※不採択の場合は、再チャレンジ1回分無料
弊社への申込方法
関連する業務を請負っていたため申請サポートを中断していましたが、令和7年より再開予定です。
小規模事業者持続化補助金サポートの詳細をもっと知りたい方へ
弊社の小規模事業者持続化補助金サポートの詳細をもっと知りたい場合は、下記ボタンよりご確認ください。