中小企業の経営者のみなさま、こんなお悩みはありませんか?
- 近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)が叫ばれているが、自社でのDXの進め方がわからない。
- ITを戦略的に使いこなし経営力を高めたいが、自社でのITを利活用した経営の進め方がわからない。
- 使いたいITサービスやソフトウェアがあるが、自社の体制だけではIT導入の進め方に不安がある。
- 事業計画書を作成し事業見直し又は補助金申請等を行いたいが、自社だけで事業計画書を作成するには不安がある。
弊社はこのような悩みを解決するプロフェッショナルです。
お悩みを早期解決するために、中小企業診断士/ITコーディネータ事務所 オフィスキシガミにご相談ください。
サービス案内
現場主義であるため、訪問可能な大阪府及び大阪府近郊でサービスを提供します。(作業は、現場又はオンラインでご都合に合わせて行います。)
悩める経営者にお勧めします
ビジネス競争力自己診断ワークショップ
・何か変だな?、と気づいたものの何から手を着けたら良いか分からない
・IT投資が有効かどうか判断できない
・社内で議論しても進展しない
・経営者として気づきを形にできない
そんなお悩みを解決するワークショップです。
事業計画書作成サポート
将来の事業見直しのために、また、ものづくり補助金等の補助金申請のために、事業計画書は役立ちます。
中小企業診断士としての知見やノウハウを持って事業計画書作成をサポートさせて頂きます。
中小企業共通EDI導入サポート
DXを実現するためのITであり、国が推奨する受発注ネットワーク「中小企業共通EDI」の導入をサポートさせて頂きます。
受発注業務をペーパーレス化、作業時間短縮、ミス防止等改善したい場合、「中小企業共通EDI」の導入をお勧めします。
オフィスキシガミがもたらすメリット
弊社は、ITを戦略的に使いこなしビジネスモデルの変革を行い競争力や生産性の向上を目指す中小企業に、DX/IT経営の仕組み作りを支援します。
弊社は、貴社に次のメリットをもたらすと確信しております。
- 大手コンサルタント会社に比べ、低コストで質の高いサービスを受けることができます。
- 20年間社内システムの企画、管理に従事した経験より、貴社の立場、貴社の一員となって貴社社内システムを改善、変革することができます。
- 企業に属さずしがらみのない行動がとれるので、貴社の利益を最大にするサービスを受けることができます。不要なITを導入したり、無駄にサポート延長を求めません。
中小企業診断士とは
中小企業診断士は、中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家です。法律上の国家資格として、「中小企業支援法」第11条に基づき、経済産業大臣が登録します。
中小企業者が適切な経営の診断及び経営に関する助言を受けるに当たり、経営の診断及び経営に関する助言を行う者の選定を容易にするため、経済産業大臣が一定のレベル以上の能力を持った者が登録できます。
「現状分析を踏まえた企業の成長戦略のアドバイス」が主な業務です。
ITコーディネータとは
ITコーディネータは、真に経営に役立つIT利活用に向け、経営者の立場に立った助言・支援を行い、IT経営を実現する専門家です。経済産業省推進資格であり、2001年、通商産業省による国家プロジェクトの一環としてITコーディネータ資格制度は設けられました。
IT経営推進の中心的な担い手、新しいITサービス市場創出の中心的な担い手、CIO人材源としての役割を負っています。
最新記事
- 令和4年度の中小企業アドバイザーに選ばれました。
- オフィスキシガミは、認定経営革新等支援機関(認定支援機関)への登録申請中です
- 小規模事業者持続化補助金は採択されただけでは補助金は受け取れません(申請時及び実績報告書類提出時のポイント)
- 外部環境の調べ方~中小企業のIT化課題を見つけるために~
- 中小企業がIT化(デジタル化)する目的は
- 中小企業のIT化には正確な問題・課題分析が重要です
- DX事例を読んでも中小企業がIT化できない理由
- 中小企業のIT化~IT化へ熱い想いの共有が鍵 情報共有方法~
- 岸和田市の事業者を盛り上げたい~企業のデジタル化(IT導入)のためのIT専門家派遣に補助金が出ます~
- 中小企業のIT化~まずはIT動向の情報集めから 無料で集める方法~
事務所概要
会社名 | オフィスキシガミ |
代表 | 岸上 智広 |
所在地 | 〒596-0003 大阪府岸和田市中井町2-5-6 |
TEL | 080-4663-8516 |
kishigami@office-kishi.com | |
事業内容 | ・DX/IT経営 推進サポート ・IT導入サポート ・事業計画作成サポート ・中小企業共通EDI導入サポート |
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ