2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 外部環境の調べ方~中小企業のIT化課題を見つけるために~ 中小企業をIT化する上で欠かせない「外部環境分析」。その調査方法を本コラムで記載します。 外部環境分析 どの企業もIT化するためにIT戦略を策定しているはずです。経営幹部で話し合いながら策定している場合もありますし、経営 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 中小企業がIT化(デジタル化)する目的は 中小企業がIT化(デジタル化)する目的は 中小企業白書2021年度版によるとIT化(デジタル化)の効果が出なかったと実感している企業は、効果が出たと実感している企業に比べ、明確な目的が定まっていないことや資金不足を挙げる […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 中小企業のIT化には正確な問題・課題分析が重要です 企業がIT化する時、必ず問題・課題分析を行っています。コンサルタントに依頼してがっちり行うこともありますし、経営者が一人で頭の中で実施していることもあると思います。そして、出てきた問題・課題に対しての解決策としてITを使 […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム DX事例を読んでも中小企業がIT化できない理由 DXの波に乗り遅れないように企業のIT化を進めたいと考え、DXの事例探しをしたことがあるのではないでしょうか?そして、ネットでDXの事例を見つけても、(金銭不足や人材不足による理由を抜きにして)自分の会社に適用できそうで […]
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 中小企業のIT化~IT化へ熱い想いの共有が鍵 情報共有方法~ 経営者がIT化の必要性を認識していても、ITを導入しよう、仕事のやり方を変えていこうという雰囲気が会社全体にできていないとIT化を始めることができません。 企業のIT化は、経営者のIT化に対する熱い想いを従業員と共有する […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 中小企業のIT化~まずはIT動向の情報集めから 無料で集める方法~ 事業を持続的に成長させるには企業のIT化が不可欠であると認識していても、どうやってIT化を進めればよいか悩みませんか? まずは、IT動向の情報を集め、世の中のIT環境の変化を知ることから始めてみましょう。 情報収集がきっ […]