2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 中小企業のデータ保存の負担軽減~オンラインストレージ~ 中小企業においては、保管しないとならない資料をデータ化していても個々のパソコン内やNAS(Network-Attached Storage)に保存しているケースが良く見られます。しなしながら、パソコンやNAS内のハードデ […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 中小企業の社内コミュニケーション活性化~ビジネスチャットツール~ 経営者に社内コミュニケーションはどのようにしているか尋ねると、連絡はメールや電話、共有事項は食堂や会議室の掲示板に張り出す等の回答はよくありますが、ビジネスチャットという回答は少なく使用している中小企業はまだまだ少ないよ […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 中小企業向け設備投資に使える補助金(採択例紹介有り) 企業を成長させ、また、持続するためには設備投資が必要不可欠です。しかしながら、中小企業にとって設備投資はかなりの負担であり、なるべく支出を抑えたいものと思います。支出を抑えるための解決策の一つとして補助金の活用を紹介しま […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 岸和田市(大阪府全域対象)の事業者必見!!新事業立ち上げのための3つの公的支援制度 本コラムでは、岸和田市を初めとする大阪府内の事業者様が活用できる新事業立ち上げのための公的支援制度を3つ紹介します。新型コロナ禍において新事業への展開を迫られている事業者様にとってとても優良な支援制度です。なお、期限が迫 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 岸和田市の事業者のためのデジタル化支援事業~デジタル活用なんでも相談~ 本コラムでは、岸和田市商工会議所において2022年7月15日から開始された「デジタル活用なんでも相談」を紹介します。(2023年1月31日までです) 筆者は、大阪府岸和田市出身の中小企業診断士兼ITコーディネータです。中 […]
2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 小規模事業者持続化補助金は採択されただけでは補助金は受け取れません(申請時及び実績報告書類提出時のポイント) 採択されれば補助金が貰えると思っている経営者の皆様、とても注意が必要です。採択されても補助金を貰えない可能性があります。 小規模事業者持続化補助金は採択されただけでは補助金は受け取れません 小規模事業者持続化補助金とは、 […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 外部環境の調べ方~中小企業のIT化課題を見つけるために~ 中小企業をIT化する上で欠かせない「外部環境分析」。その調査方法を本コラムで記載します。 外部環境分析 どの企業もIT化するためにIT戦略を策定しているはずです。経営幹部で話し合いながら策定している場合もありますし、経営 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 中小企業がIT化(デジタル化)する目的は 中小企業がIT化(デジタル化)する目的は 中小企業白書2021年度版によるとIT化(デジタル化)の効果が出なかったと実感している企業は、効果が出たと実感している企業に比べ、明確な目的が定まっていないことや資金不足を挙げる […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム 中小企業のIT化には正確な問題・課題分析が重要です 企業がIT化する時、必ず問題・課題分析を行っています。コンサルタントに依頼してがっちり行うこともありますし、経営者が一人で頭の中で実施していることもあると思います。そして、出てきた問題・課題に対しての解決策としてITを使 […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 中小企業診断士/ITコーディネータ事務所オフィスキシガミ 岸上智広 コラム DX事例を読んでも中小企業がIT化できない理由 DXの波に乗り遅れないように企業のIT化を進めたいと考え、DXの事例探しをしたことがあるのではないでしょうか?そして、ネットでDXの事例を見つけても、(金銭不足や人材不足による理由を抜きにして)自分の会社に適用できそうで […]